ブログ
多くの場合、早期の矯正治療で使うマウスピース装置は、咀嚼機能の防御の壁で直立している下顎前歯の叢生を取るため前方傾斜させ、下顎骨が後方に下がり、顎関節が円盤より後に外れて開口障害が出て顎関節症となります。
実は、下顎前歯は後方傾斜させた方が下顎骨が前方に出て安定します。
また、下顎前歯を前方傾斜させると咬合平面が前方傾斜して顎機能と調和しなくなり更に噛めなくなります。
故に早期のワイヤー矯正は、先に原因である大臼歯の近心傾斜を遠心傾斜させて前歯をより後方に直立させて咀嚼機能改善してから下顎前歯の改善を行います。
原因除去無くしての対症療法マウスピース装置が生体をより悪化させます。
マウスピース装置による下顎前歯の早期治療はとても危険な装置で、大臼歯近心傾斜を更に助長もしてしまいます。
早期治療の目的は、不正咬合になっている成長発育不全の原因を早期に除去することです。
故に、症状の歯よりも原因の骨格に対して行うことが最優先です。
骨格拡大装置などがより良い治療のひとつになります。